企業法務一般

企業法務一般

受託開発ビジネスの法的留意点(契約書文例付き)

多くの会社が、主たる事業として、あるいは主たる事業とは別に、何らかの受託開発を業務として行っています。本稿では、受託開発の法的留意点を解説します。
企業法務一般

プラットフォーム・ビジネスの法的留意点

「プラットフォーマーを目指す」というのは、どのベンチャーも一度は考えることです。確かに、プラットフォーマーになれれば、ストック型収益を上げやすいですし、サービス利用のルールも自分の思う通りに設定できます。しかし、最近ではプラットフォーマー規...
企業法務一般

メッセージング・サービス(機能)の法的留意点

「電子メールの時代は終わった」と言われて久しいですが(今でもよく使われていますが)、変わって台頭しているのがLINE等のメッセージング・サービスです。その他、アプリ内でユーザー同士がコミュニケーションできるような、ソーシャル・ネットワーキング機能を持つサービスも昨今ではよく見られます。これらのメッセージング・サービス(機能)を提供するには、特有の法的留意点が存在するため、本稿では、それについて解説します。
企業法務一般

グレーゾーン・ビジネスへのアプローチ手法(サンドボックス制度)

(本記事は、過去に当職が執筆した記事を改変して掲載するものです) 完全にホワイトにすることが難しい、グレーゾーンを攻めたビジネスを検討する際は、行政庁に照会して進めるのが一番です。今回は、各種の照会制度のうち、いわゆるサンドボックス制度につ...
企業法務一般

他社の規約に依拠して規約を作成することの著作権侵害リスク

(本記事は、過去に当職が執筆した記事を改変して掲載するものです) 他社の規約を参考にして、自社の規約を作成することは、事実としてよく行われていると思われますが、本稿では、そのような行為につき、著作権(複製権)侵害を肯定した事例(東京地方裁判...
企業法務一般

パッケージ型システム開発におけるベンダのプロジェクトマネジメント義務(スルガ銀行 vs IBM事件を参考に)

(本記事は、過去に当職が執筆した記事を改変して掲載するものです) システム開発においては、ベンダは、「ユーザのシステム開発へのかかわりについて適切に管理し、システム開発について専門的知識を有しないユーザによって開発作業を阻害する行為がされる...
企業法務一般

広告メール送信時の法的留意点(特定電子メール法、特定商取引法、個人情報保護法)

広告メールを送信するとき、どのような法規制があるか正確に理解していますか?主には、特定電子メール法、特定商取引法、個人情報保護法、の3法に気を付ける必要があります。本稿では、これらの規制内容についてわかりやすく解説します。 特定電子メール法...
資料請求、講演依頼、法律相談希望、見積依頼その他のお問い合わせはこちら
お問い合わせ